移動平均線を使ったまあまあなトレード手法♪

こんばんわ!らぼおです。
いやはや、長らく更新できておらず反省です。。。
2019年から奮起して、少しつずつ記録を残していきたいと思います。
今回は、ぼくが相場に入る際出る際のタイミングの一つの
『移動平均線』を使った方法について書いていきたい思います。
まあまあ、勝率が良いのでおすすめです♪
まず、移動平均線て何?と思われる方は、
↓こちら↓
を覗いてみて下さい♪
もしくはググってもたくさん出てきます。
ぼくは普段の中長期トレードでは、6種類の移動平均線を表示し、
売り買いのタイミングを計りますが、
今回は1か月程度の波を想定した下記2種類の移動平均線に絞りたいと思います。
3日移動 (超短期) 黒
5日移動(短期) 赤
今回紹介させていただきたい手法の一つは、
よくあるゴールデンクロス/デッドクロスに少し工夫を入れた手法で、
『5日線の上に3日線が3日以上維持したら、買うよ!』
売りはその逆で、
『5日線の下に3日線が3日以上維持したら、売るよ!』
というすこぶるシンプルな手法です。
普通じゃん。。。と思われるかもしれませんが、
それなりに勝率も悪くないので、もしよろしければ検証してみて下さい♪
とりあえず、2つくらい適当な銘柄で例をあげるとこんな感じです♪
一つ目は、『8905イオンモール』でやってみます♪

こんな感じで、売り買いのドテンをします。
見て頂けるとお分かりかと思いますが、まあまあな勝率になっています♪
(7割程度利益です♪)
続いて、適当に、『 9613NTTデータ』でもやってみますね。

これも、まあまあな勝率で、やはり7割程度利益になっています♪
もし、やってみようかなと思っていただけた方がいらっしゃいましたら、
必ず、何銘柄かで色々な場面を検証してからお試ししてみてください。
もちろん、自分なりのルールを取り入れてトレードをすれば
更に勝率も上がるかと思います。
今回は、移動平均線を使ったまあまあなトレード手法についてお話しました。
今後は、私の実際のトレード経験も踏まえたお話をさせていただきたいです。
もし宜しければ、見ていただけると嬉しいです♪
では、また次回♪